葛西神社のイチョウ群

 ラカンマキのいる金蓮院から都道を挟んで300mほど東側、江戸川の堤防に接する場所に葛西神社があります。ここに葛飾区指定天然記念物のイチョウがいると聞き、あまり期待せずに寄ってみました。

 脇参道から入ると、まず目の前に姿のいいイチョウが1本(2番目の写真)、確かに3m強ある立派なものですが、これくらいなら珍しくないだろう、それに解説の看板もないし、と思いながら本殿の正面に立ち、周囲を見渡してみると、どうも雰囲気がある樹が多いことに気づきます。表参道の入口にも、その手前、大鳥居の両側にも、そして本殿の左右にも、先ほどのイチョウと同じくらい大きなイチョウがいるのです。

 表参道脇のイチョウ(左の写真)の前に看板があるのに気づいて寄ってみると、区の指定を受けているイチョウは3本。いずれも幹周3.5mほどのものとあります。確かに、このクラスのイチョウが単独では珍しくないのですが、それが集まっているとなれば話は別。都内でも太いイチョウがこれだけ集まっているのは珍しいかもしれません。

 更に、大鳥居の両側に相対するイチョウ(3枚目の写真)を見てみると、このイチョウはそれぞれ数本の株立ちになっています。本殿向かって左手のイチョウの脇に、その由来を示す看板がありました。何でも、葛西神社の社叢は明治時代?に洪水対策として伐採を命じられたといいます。このイチョウもそのとき伐採されたのですが、生命力の強いイチョウのこと、その後再び芽吹き、現在の大きさにまで成長したというのです。イチョウの生命力を物語るエピソードであるとともに、神社の樹木というのは御神体そのものであったという古い伝統が、明治時代の世の中の激動で忘れられてしまった事実を物語っているように思います。

 

 

葛西神社のイチョウ群(金町の明神森の大銀杏、弥栄(いやさか)銀杏)

場所 葛飾区東金町6丁目10番5号 葛西神社
交通 JR常磐線・京成金町線 金町駅 徒歩10分
樹のデータ 表参道入口右側:幹周3.5m 樹高約23m
脇参道右側  :幹周3.4m 樹高約25m
本殿右側   :幹周3.5m 樹高約24m
保護制度 葛飾区指定天然記念物(境内イチョウ中の3本)

Mapionで場所を確認する。


トップページへ

Copyright(C) 2001-,ManoJuhske,All rights reserved

inserted by FC2 system