熊野神社のケヤキ

 奥多摩街道を折れ、五日市へ向かう睦橋通り沿いに熊野神社があります。表側からは、郊外の何の変哲もない神社といった感じですが、奥の方にちょっと入ると、社殿の脇に大きなケヤキがそびえています。

 一見して、火災にあっていることが分かる黒焦げの幹。それを覆うように、若い樹皮がふくらんでいるのが分かります。一度は伐採を考えたのでしょうか、割と高い位置に試し切りの跡がぽっかりと開いています。しかし細かい枝の伸びを見れば、この樹がまだまだ頑張っていることは容易に分かります。

 こんな痛々しい姿でも、都内10番目の太さを持つケヤキです。ところが、この樹には古くて読めない立て札が1本あるだけで、何の解説板もありません。もちろん、解説板があればいい、ということではないのですが、土地の歴史にかかわってきた有数の巨樹に対し、ちょっと失礼な扱いじゃないのかなあ、とも思います。……と書いたところ、2001年秋に真新しい解説板が立ちました。まさかこれ読んだわけじゃないとは思いますが。


ケヤキの回りは割とすっきりしている。
すっきりしすぎ、という気もしないでもない。
写真左手にはケヤキを正面に見るように、
民家の門がある。
毎朝拝まれるケヤキというのもいい。

 近くの法林寺には、立派な枝ぶりのアカマツがいます。ぜひこちらも訪れてみてください。

 

熊野神社のケヤキ

場所 あきる野市小川638 熊野神社
交通 JR五日市線 福生駅からバス「小川」下車
樹のデータ 幹周6.9m 樹高約19m(解説板記載)
保護制度 あきる野市指定天然記念物

Mapionで場所を確認する。


トップページへ

Copyright(C) 2001-,ManoJuhske,All rights reserved

inserted by FC2 system